プログラミング おもちゃ 3歳 知育玩具 子供 知育 プローボ probo ロボット プログラミング的思考 PC スマホ 不要 ゲーム 遊びのレビュー

レビューを投稿していただくとポイントプレゼント

レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき1,000ポイントをプレゼントいたします。

レビューの投稿方法

商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。

5.00
4
4件中 1-4件表示
  • あおぞらパパ
    愛知県 40代 男性
    投稿日
    5歳の誕生日に購入。スマホやタブレットは不要、画面時間も増えず、リビングで安心して任せられます。 兄妹で「こうかな?」「違う?」と相談しながら原因と結果を考えるようになったのが嬉しい変化。 最初はブロックが固めで外しにくい箇所もありましたが、付属の「ペグはずし」で解決。 小学校でのプログラミング学習が始まっても復習・応用に使えそうで、買って終わりにならないのが決め手でした。 次は拡張パックも検討中。
  • あや
    東京都 30代 女性
    投稿日
    カードを並べて動くのが直感的で、説明最小でもすぐ遊べました。 文字が読めなくてもアイコンで理解できるので小1の娘が主導に。 思い通りに動かない時も「順番を変えたら?」と自分で試行錯誤していて、遊びの中で考える力がついている実感。 画面を使わないのも親として安心です。
  • ゆ~くん
    福岡県 40代 女性
    投稿日
    普段は飽きっぽい息子が、このロボットにはじっくり取り組んでいます。 カードを並べるシンプルさなのに、条件分岐や繰り返しも学べるので、小学生高学年になっても使えそうです。 親としては、勉強させるのではなく遊びながら学べるのが一番ありがたいポイントです。
  • たいちママ
    愛知県
    投稿日
    まだひらがなも全部は読めない年齢ですが、カードのアイコンを見て並べるだけなので簡単に楽しめています。兄(小3)も一緒に遊んでくれるので、年齢の違う子ども同士でも盛り上がります。兄弟で同じおもちゃに夢中になれるのは親としても嬉しいです。
4件中 1-4件表示